パソコン活用研究万葉の里(お笑い文学、万葉集)

次男、三男言語学習過程比較


次男、三男の1歳後半の時の赤ちゃん語比較
比較するほどの資料はないけど、車系の認識の過程がそれぞれで面白い。
1歳後半では、車の中でもサイレン系の車が早くから独立して認識されている。表現の仕方は違うけれども。
次男はカーキャリー系も早くから別のカテゴリーとして認識していた。

次男 三男
お父さん だーた
だーだ(これは必ずしもお父さんだけでは
ない。大きい男全般)
まー
かーたい (カーキャリーのことだが荷台に荷物を
積む車全般)
くー
はーぱ
おーき(おうち)
お母さん おかーちゃ かー
ご馳走様 ごーた ご ち (”ご”と”ち”の間にまがある)
2歳 おこした
あかない あかない(開かないことだが、何かうまくいかない
こと全般)
ビデオ びお
「びおたい」 ビデオ見たい
あな
あな
2歳になってからは、「おたかさかな」に進化
あな
おーま
だっこ かーこ ああ
くつした くつた くつった
消防車 ぼうとうしゃ
救急車
パトカー
ぼびぼび(サイレンを鳴らす系統の車) きゅきゅきゅちゃ・・・救急車(正確にはサイレンの
ついている車全般)
2歳 パコカー (サイレン系でもパトカーだけは独立
して認識されるようになった)
眠い ねんね ねんね

 


TopPage